アジア主義に関わる出来事を年代順にまとめました。リンクがあるものは詳細ページに飛びます。

  • 1868年(慶応4年・明治元年)
    9月8日

    明治改元の詔(一世一元の詔)が発布。元号が明治に改められる

  • 1874年(明治7年)
    1月17日

    明治政府を去った板垣退助らを中心に愛国公党が結成。自由民権運動が起こる

  • 1876年(明治9年)
    2月26日

    日本と李氏朝鮮との間で日朝修好条規(江華条約)が締結される

  • 1884年(明治17年)
    12月4日

    朝鮮で金玉均や朴泳孝らが率いる開化派(独立党)が王宮を占拠する甲申政変が起こる

  • 1894年(明治27年)
    7月25日

    日清戦争が勃発

  • 1895年(明治28年)
    4月17日

    日清戦争終結。日清講和条約(下関条約)が締結される

  • 1895年(明治28年)
    10月8日

    明成皇后(閔妃)が暗殺される

  • 1900年(明治33年)
    8月14日

    義和団の反乱を受けて8カ国連合軍が北京に侵攻。いわゆる義和団事件(義和団戦争)

  • 1904年(明治37年)
    2月6日

    日露戦争が勃発

  • 1904年(明治37年)
    8月22日

    第一次日韓協約が締結される

  • 1905年(明治38年)
    9月5日

    日露戦争が終結。ポーツマス条約が締結される

  • 1905年(明治33年)
    11月17日

    第二次日韓協約が締結される

  • 1907年(明治40年)
    7月24日

    第三次日韓協約が締結される

  • 1909年(明治42年)
    10月26日

    安重根が伊藤博文を暗殺

  • 1910年(明治43年)
    8月29日

    「韓国併合ニ関スル条約」により大韓帝国が日本に併合される。いわゆる韓国併合

  • 1911年(明治44年)
    10月11日

    清朝政府軍の兵士が武昌で反乱を起こし、いわゆる辛亥革命が始まる

  • 1912年(明治45年)
    1月1日

    孫文を臨時大総統として中華民国が建国される

  • 1912年(明治45年)
    2月12日

    宣統帝(愛新覚羅溥儀)が退位。清朝が滅亡する

  • 1912年(明治45年・大正元年)
    7月30日

    明治天皇が崩御。皇太子嘉仁親王が天皇に即位し、元号が大正に改められる

  • 1914年(大正3年)
    7月28日

    オーストリア=ハンガリーがセルビアに宣戦布告。第一次世界大戦が始まる

  • 1918年(大正7年)
    11月11日

    ドイツ共和国が連合国軍と休戦協定を締結。ドイツの敗北で第一次世界大戦が終結

  • 1919年(大正8年)
    3月1日

    日本統治下の朝鮮で3・1独立運動が発生

  • 1926年(大正15年・昭和元年)
    12月25日

    大正天皇が崩御。皇太子裕仁親王が天皇に即位し、元号が昭和に改められる

  • 1931年(昭和6年)
    9月18日

    中国・奉天(現:瀋陽)で起きた南満州鉄道の爆破事件をきっかけに満州事変が起こる

  • 1932年(昭和7年)
    3月1日

    中国東北部に満洲国が建国される

  • 1932年(昭和7年)
    5月15日

    海軍青年将校を中心にクーデターが発生。29代内閣総理大臣の犬養毅が暗殺される。

  • 1936年(昭和11年)
    2月26日

    陸軍青年将校を中心にクーデターが発生。大蔵大臣の高橋是清らが暗殺される

  • 1937年(昭和12年)
    7月7日

    日本軍と中国国民党軍による軍事衝突(盧溝橋事件)が起こり、日中戦争が勃発する

  • 1939年(昭和14年)
    9月1日

    ナチス・ドイツがポーランドに侵攻し、第2次世界大戦が勃発

  • 1941年(昭和16年)
    12月8日

    日本海軍がハワイ・真珠湾の太平洋艦隊と海軍基地を攻撃。第2次世界大戦に参戦

  • 1941年(昭和16年)
    12月12日

    戦争の呼称を「大東亜戦争」とすることが閣議決定される

  • 1945年(昭和20年)
    8月6日

    広島に原爆投下

  • 1945年(昭和20年)
    8月8日

    ソビエト連邦が日ソ中立条約を破棄し満州に侵攻

  • 1945年(昭和20年)
    8月9日

    長崎に原爆投下

  • 1945年(昭和20年)
    8月15日

    玉音放送で国民に降伏が伝えられる。(日本政府がポツダム宣言を受諾したのは8月14日)

  • 1945年(明治20年)
    9月2日

    日本政府がアメリカ海軍の戦艦「ミズーリ」内で降伏文書に調印。第二次世界大戦が正式に終結